2014年09月23日
もものコンフィチュール作り

おはようございます(^_−)−☆
ヨーロッパにくると日本とは違うフルーツについついコンフィチュールが作りたくなっちゃうんです…
ということで、今回はキッチン付きのホテルにしました(^ー^)ノ

白桃とイエロープルーンとフランボワーズのコンフィチュールです。
こっちの白桃は日本と違って固め。
りんごのような食感なので、コンフィチュール向きです。

ホテルの近くにキッチングッズ屋さんがあるので、ミニジャム瓶を買ってきました!
あと、ヨーロッパには、普通のスーパーにお菓子を手軽に作れる材料がいっぱい売っています。
これはコンフィチュール用の砂糖。
グラニュー糖にペクチンが混ざっている砂糖です。
これならさっと煮るだけで簡単にコンフィチュールができます。
日本でも見かけるようにはなってきましたね♪

コンフィチュールを作る前に、ジャム瓶を煮沸消毒します。
沸騰したお湯に10分。
ジャム用じゃないとパリんと割れちゃうので気をつけてくださいね。

いよいよコンフィチュール作りスタート(^ー^)ノ
皮を向いて、種をとって、サイコロ状にモモとプルーンをカット。
お鍋にいれて、砂糖を入れる。
だいたいフルーツの重さの半分ぐらい。
今回は量りがなかったので適当(=´∀`)人(´∀`=)

白ワインを入れて、さぁ、火をつけようo(^_^)o
これも適量。
1/2カップぐらいかな。
白ワインいれると、スッキリ仕上がります。モモとの相性もバッチリ☆
安いのでオッケィ。

グツグツしてきたあたりで、フランボワーズを投入。
色がピンクにかわいくなるよー( ´ ー ` )ノ♡
少し酸味もプラス。
モモが柔らかくなったら火を止めて。

熱いうちに殺菌消毒した瓶に入れて蓋をします。
逆さまにして、また煮沸消毒、10分。
なかの空気に含まれてる雑菌も消毒。
これで完成*\(^ー^)/*
やっぱり作るの大好き♡
でゎでゎー♪
この記事どうだった?
プロフィール

delicesmoi
カテゴリ
ショップへのアクセス (1)
最近の記事
上棟式とクリスマス♪ (12/29)
地鎮祭を執り行いました。。。 (11/7)
リニューアル工事のお知らせ (8/2)
育児日記~ぎっくり腰になる~ (7/8)
育児日記-2人目あるある- (5/27)
無事に出産しました☆ (5/6)
ただいま産休中です☆ (4/7)
バレンタイン御礼と4月1日から休業のお知らせ (2/17)
年越しの前に… (12/31)
最近のバースデーケーキ (12/2)
過去記事
ブログ内検索
QRコード

読者登録
人気の楽園ブログ
タグクラウド