2019年05月27日
育児日記-2人目あるある-

裏ブロ読者の皆様、こんにちは。
出産して3週間が経ちました。
体もだいぶ回復しました!
娘は絶賛赤ちゃん返り中ですσ(^_^;)
まぁ仕方ないですよね、いきなり弟が現れたわけだし。
週末になると旦那様があちこち娘を連れてお出かけしてくれますが、先日、朝から娘は不機嫌なよう。
パパ「公園行く?動物園行く?お砂場行く?水族館行く?。。。etc」
娘「いや。いや。いや。。。」
パパ「クッキー作る?」
娘「作る!!!!」
OKのあるんやー
でもクッキー生地用意してないよー、生地寝かせないといけないしー
パパ:寝かせないクッキーもあるやん!!
でも、娘が言ってるクッキー=型抜きクッキーやしなー
冷凍庫に奇跡的に眠っていたパイシートで難を逃れました(^_-)-☆
翌週末は、ちゃんとクッキー生地を用意しておいて、娘と型抜きクッキー作りました♪

私も旦那様も二人目なのですが。
両家の母は、「あなたは本当に手がかからなかった」と言います。
私は子供の頃から言われ続けているので、親に迷惑をかけなくてよかったと思う反面、少しは手をかけてよと思ってみたり、笑。
その言われ続けた謎が、今回二人目を出産してわかりました!
お母さんが慣れただけや!笑。
息子はスヤスヤ、2回目だから授乳もスムーズにできるし、軽いし、泣き声も小さい。
それに対して、赤ちゃん返りの娘はいろいろとややこしい。
それは二人目に手を焼いている場合ではないですね。
2週間検診で体重の増加がイマイチだった息子君。
でも、家族全員、大丈夫やろ、と焦りなし。
娘の時も2週間検診で注意されたけど。。。
今は。。。

こんなにぷくぷくやし。
どうやら10連休中におやつを食べすぎたようです。
母がいない寂しさと、退屈を紛らわすように。。。
出産を終えて退院して、よく見たら、顔ぷくぷくやん(*_*)
最近は、ウーピーパイを覚えてしまいまして。。。
美味しい美味しいと食べてくれるから、母はとっても嬉しいんだけど。。。
太らせないようにしないと。。。

この夏は、寒天スイーツにしよう!!
ということで、お家でもいろいろ試作しています。

出産裏話。
今回も、苦楽園の宮本レディースクリニックさんにお世話になりました。
写真は退院の時、天使のように優しさであふれる助産師さんお二方と。
写真掲載の許可はとっていません、笑。
19時ごろ、破水で産院に向かいました。
(娘の時も破水だったので、産むときはいつも急)
偶然その日の担当の助産師さんが、娘の出産の時と同じお二人でした。
分娩台に移るとまずは点滴ですね。
私の血管はわかりにくいと、だいたい騒がれます、笑。
もともとわかりにくい上に、娘の時に3か月点滴しっぱなしだったので余計に。
超ベテラン助産師さんは、「ちょっとごめんね~」と言った瞬間、私の腕をたたき、点滴をブスっと、きれいに入りました。
緊急のときは、これが一番!
今までされなかった手法だったので、びっくりしましたが、きれいに入った、サイコー!!
やっぱり経験は大事ですね。
「さぁ、すぐ生まれてくるから、出産を楽しみましょう!!」と言われ、
娘の時には聞こえもしなかった音楽も耳に入り、娘の時は感じもしなかったアロマも少し感じましたが。。。
やっぱり楽しめませんよー、そこまでの余裕はなかったです。
昨年の夏から通い続けた産院へも、あと1か月検診で伺うだけ。。。
寂しいな。。。
来年からは、デリスモアでお待ちしています♪
長くなりましたが、最後まで読んでくださってありがとうございます。
備忘記録として、育児日記を書いていこうと思います。
年々暑さ増して、チョコレートを販売できる日にちが減っているように思いまます。。。
皆様も、お気をつけてお過ごしください☆
この記事どうだった?
2019年05月06日
無事に出産しました☆

裏ブロ読者の皆様、おはようございます。
5月2日に無事に男の子を出産しました。
母子ともに元気です!
平成ラストになるか、令和になるかの瀬戸際でしたが、何とか記念すべき令和生まれに☆
できたら令和に生まれてほしいけど、それよりもみんながいる10連休中に生まれて欲しいのが第一希望でした。
そしてなんと連休最終日に退院になる5月2日に生まれてきてくれました。
夕方頃、娘とお医者さんごっこをしている時に、なんかだるいなーと思った直後に破水。
急いで産院に向かい、20分で出産しました。
ここだけ話すと、はやーい!超安産!と言われてしまいますが…
娘の時は切迫早産の危機で3ヶ月入院しました。
先生に、二人目の時は絶対子宮をしばりましょうと言われていました。
そして二人目を妊娠し、初期の段階で子宮をしばる手術をしました。
文字にすると簡単な感じですが、この手術がけっこうしんどかった…けど、また長期入院することを考えたら耐えれました。
娘の時と比べるとつわりが長くて、流石に毎日お菓子を作るのがしんどかったですが、スタッフに助けてもらって、なんとか通常営業ができました。
つわりが終わった後は、お腹の張りとの戦いで。
なるべく座ってするように心がけましたが…ちょうど繁忙期。
今年はありがたくも、バレンタインにたくさんのオーダーをいただきました。
なんとかご迷惑をおかけしないよう計画的に準備を進めましたが、直前の追加依頼はさすがにお腹の赤ちゃんを優先して、お断りしてさせていただきました。
バレンタイン後も、少しずつ大きくなっていくお腹にビビりながら、なるべく大人しめに過ごしました。
そしてスタッフ松井ちゃんの結婚を祝いつつ、お店の休業前ラストの営業を終えてからは、片付けをしながら、静かに静かに過ごしました。
妊娠がわかってから、毎日娘と9時半には就寝していました。
その間、旦那様が家事もしてくれて、本当に助かりました。ありがとう。
そして37週目前の4月27日に抜糸。
縛っていた糸を先生が見せてくれました。
思っていたより細い!
でもこの糸のおかげで、無事に元気な男の子を出産することができました。

20分というスピード出産でしたが、産む時の痛みや他では感じることのできないあの苦しみ。
いきなりするっとでてきて私の胸元に来たときの感動。
この先、どんな反抗期がきても、この時の感動を思いだして、大切に育てていこうと思います。
今日から自宅で4人家族。
妊娠してからきっといろいろ我慢させていたと思う。
入院したこの1週間は、とっても寂しかったと思う。
帰ったら、娘との時間を大切にします。
それではまた次回♪
また近況をお知らせいたします。
この記事どうだった?
プロフィール

delicesmoi
カテゴリ
ショップへのアクセス (1)
最近の記事
上棟式とクリスマス♪ (12/29)
地鎮祭を執り行いました。。。 (11/7)
リニューアル工事のお知らせ (8/2)
育児日記~ぎっくり腰になる~ (7/8)
育児日記-2人目あるある- (5/27)
無事に出産しました☆ (5/6)
ただいま産休中です☆ (4/7)
バレンタイン御礼と4月1日から休業のお知らせ (2/17)
年越しの前に… (12/31)
最近のバースデーケーキ (12/2)
過去記事
ブログ内検索
QRコード

読者登録
人気の楽園ブログ
タグクラウド